6/1(日)の「かもちゃんのミュージックJAPAN」は
2018/05/30
No.267『しあわせを願う曲特集』です!
O.A.予定アーティストは、
嵐、ソナーポケット、GReeeeN、モンゴル800、キロロ、山根康広、いきものがかり、Superfly、Mr.Children、長渕剛、他です。
今月のスポットライト「イエロー・マジック・オーケストラ」
今週のタイムトリップ「1978年」
皆様からのメッセージをお待ちしています!
リクエストはこちらからどうぞ!
「第5回みんなの世界遺産展」をリポートしました!
2018/05/28
2018年5月28日(月)
ホテルサンバレー富士見で開催されている
「第5回みんなの世界遺産展」をリポートしました。
第1回と2回は「富士山展」として開催されていましたが、第3回目からは韮山反射炉も
世界遺産に登録され「世界遺産展」に名称を変更したそうです。今回で5回目。
この展示は参加型で出品作品は地域の方などからよせられた世界遺産に関連するものです。
写真、俳句、造形物や富士山の噴石まで展示してありました!
また、期間中人気投票も実施されています!
子どもたちの描いた作品に多く票が集まっているようです。
悠頂台くらぶ主催 静岡県森づくり県民大作戦「田中山の森にふれる一日」をリポートしました!
2018/05/27
2018年5月27日(日)
悠頂台くらぶ主催の静岡県森づくり県民大作戦「田中山の森にふれる一日」をリポートしました!
子ども約60人、大人約25人、スタッフ約15人と100人近い人が参加したそうです。
取材時はちょうどバームクーヘンを作っているところでした。
太めの竹の棒に生地をかけて最初は生地が下に落ちないように素早く竹の棒を回し、
後はゆっくり火を通していきます。
もう一グループは植樹を体験。添え木の竹に自分の名前を書き、クヌギを植樹。
みんなで100本植えたそうです!
参加した小学生は「秋も参加して自分の植えた木を見たい」と言っていました。
解散前のお礼の模様。
最後に小学生達にバームクーヘンをいただきました。外はパリッと中は柔らかく、
初めての食感でとても美味しかったです!
静岡県森づくり県民大作戦は秋も開催予定。
詳しくは悠頂台くらぶのHPをチェック!
NPO法人伊豆学研究会主催 津軽三味線岡田修の世界 チケット取り扱っています。
2018/05/26
2018年5月26日土曜日に行われるNPO法人伊豆学研究会主催
「津軽三味線 岡田修の世界」
のチケットをFMいずのくにでは取り扱っています。
公演に関してはNPO法人伊豆学研究会のフェイスブックをご覧ください。
第一回伊豆E-BIKEフェスティバル プレス発表会に行っていきました!
2018/05/26
2018年5月25日(金)に
「伊豆半島E-BIKE革命!新プロジェクト」
のプレス発表会に行ってきました。
伊豆E-BIKE充電ネットワーク実証実験コンソーシアムの説明やE-BIKEの試乗会も行われました。
5月26日は第一回伊豆E-BIKEフェスティバルが行われています!
伊豆ゲートウェイ函南HPはこちら
5/27(日)の「かもちゃんのミュージックJAPAN」は
2018/05/23
No.266『5月の誕生日会』です!
5月生まれのアーティストの特集です。
また、5月生まれのご家族あてに「お祝いリクエスト」もお待ちしています!
O.A.予定アーティストは、
DREAMS COME TRUE、V6、菊池桃子、奥田民生、川村隆一、平原綾香、他です。
今月のスポットライト「鈴木雅之」
今週のタイムトリップ「2000年」
皆様からのメッセージをお待ちしています!
リクエストはこちらからどうぞ!
海瀬京子ナビゲートいずのくにクラシック 5月21日のオンエア曲
2018/05/21
テーマは「色とクラシック」
メシアン作曲
『トゥーランガリラ交響曲』より 第5章「星たちの血の喜悦」
イヴォンヌ・ロリオ(ピアノ)
ジャンヌ・ロリオ(オンド・マルトノ)
チョン・ミュンフン(指揮)
パリ・バスティーユ管弦楽団
ドビュッシー作曲
『白と黒で』
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
スティーヴン・コヴァセヴィッチ(ピアノ)
クララ・シューマン作曲
『リュッケルトの「愛の春」からの詩による2つの歌曲』より
なぜあなたはまわりのひとたちにたずねるの
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
エレーヌ・グリモー(ピアノ)
ロベルト・シューマン作曲
『ピアノ協奏曲イ短調Op.54』より 第1楽章
エレーヌ・グリモー(ピアノ)
エサ=ペッカ・サロネン(指揮)
ドレスデン国立管弦楽団
でした!
次回のいずクラは日程は
6月18日(月)10時からです!
テーマは「モーツァルト ピアノ協奏曲の世界」
皆様からのメッセージをお待ちしています!
メッセージリクエストはこちらからどうぞ!
海瀬さんコンサート情報
たくさんのみなさまの「夢」をありがとうございます!
2018/05/21
今年初の試みで、子どもの日にちなみ
こいのぼりにみなさまの「夢」を書いていただきました!
約2週間で45の「夢」が集まりました!
みなさまの夢がかないますように!
狩野川 鮎釣り解禁(2018年)のリポートに行ってきました!
2018/05/20
5月20日(日)狩野川の鮎釣りが解禁されました!
今年は遡上の状態が良いそうです。
大仁橋より狩野川上流
狩野川下流 釣り人が見えるでしょうか?
韮山反射炉ホタル観賞の夕べ 2018.5.19~6.10のリポートに行ってきました!
2018/05/20
「韮山反射炉 ホタル観賞の夕べ」のリポートにいってきました!
初日の午後7時過ぎ、まだ日の残る中のリポートでした。
残念ながらまだホタルを見つけることができませんでした…。
近隣の方にお聞きしたところ5月18日の午後8時過ぎに一匹飛んでいるのを見たとのことです。
今年は
5月19日(土)~6月10日(日)
観賞推奨時間 20:00~21:00
マナーを守ってご観賞してください!
韮山反射炉もライトアップされています!
新番組情報!
2018/05/14
5月15(火)10時から新番組
スポーツワールド 自転車の時間(仮)がスタートです!
自転車の話題をお届け!
ゆるく徐々に情報を公開します。
聴いてください!
ナビゲーターは鈴木佑典です。